たかすメロディーホール


たかすメロディーホールフェイスブックでは最新の公演情報や活動状況を掲載しています。
行事予定表
【注意事項】
・主催者の都合で変更になる場合があります。
・行事の内容・チケット等につきましては、主催者にお問い合わせください。
町主催事業(自主文化事業)等
令和5年度 たかすメロディーホール自主文化事業、町主催事業・補助事業等のお知らせ
【いきいきステージ創作推進事業】 陸上自衛隊北部方面音楽隊鷹栖町演奏会 |
●6月4日(日曜日)開演14:00(開場13:00) 札幌市真駒内駐屯地の北部方面音楽隊による迫力ある演奏会です。 主催 鷹栖町・鷹栖町教育委員会・たかすメロディーホール企画委員会 |
---|---|
【いきいきステージ創作推進事業】 桜庭和鷹栖公演「観つめ逢って和楽桜(wa-ra-o)」 |
●6月24日(土曜日)開演17:00(開場16:30) シンガーソングライター桜庭和さんのコンサート。 主催 たかす桜援隊 |
伊沢拓司講演会「楽しい」から始まる学び | ●7月22日(土曜日)開演15:00(開場14:00) 「楽しいから始まる学び」をテーマに東大卒クイズ王伊沢拓司さんに講演いただきます。 主催 鷹栖町・鷹栖町教育委員会 |
ミュージカル「O.G.」 | ●9月3日(日曜日)開演14:00(開場13:00) 北海道出身の劇団員、阿知波悟美さんと宝塚スター旺なつきさんの「ふたりミュージカル」です。 |
桂宮治独演会 | ●10月16日(月曜日)開演19:00 多くのテレビでもお馴染み、桂宮治さんのパワフルで底抜けに明るい落語を存分に堪能できる独演会です。 主催 鷹栖町・鷹栖町教育委員会 |
【いきいきステージ創作推進事業】 自衛隊第2音楽隊鷹栖町演奏会 |
●1月28日(日曜日) 毎回大盛況の陸上自衛隊第2音楽隊の演奏会です。 主催 鷹栖町・鷹栖町教育委員会・たかすメロディーホール企画委員会 |
札幌交響楽団鷹栖公演 | ●3月6日(水曜日) 透明感のあるサウンドとパワフルな表現力で会場を魅了します。 |
ぐっさんのハッピーオンステージ | ●3月10日(日曜日) バラエティーやドラマでも活躍している山口智充さんの笑いと音楽を融合したステージにご期待ください。 主催 鷹栖町・鷹栖町教育委員会 |
メロディー通信
メロディーホールの使用について
ホールの使用を希望される方は必ず下記「使用方法等」をご確認ください。
いきいきステージ創作推進事業
町民の皆様が主体となって企画、運営をする公演の実施や、手づくりの舞台創作活動を支援するための補助事業で、事業に係る費用の一部を助成します。詳細はたかすメロディーホールまでお問合せください。(0166-87-2500)
所在地(アクセス)
〒071-1202
北海道上川郡鷹栖町南2条4丁目1-1
たかすメロディーホール
◇旭川空港から 車で約50分
◇JR旭川駅から バスで約35分
車で約25分
◇旭川鷹栖ICから 車で約10分
◇旭川北ICから 車で約10分
●鷹栖町へ公共交通機関でお越しになる際は、「道北バス」の路線バスをご利用ください。
たかすメロディーホールへお越しの際は、
10線10号線【25】【34】【37】「北1条3丁目」
または【24】【38】「9線9号」での降車が便利です。
時刻表は道北バス株式会社のホームページをご覧ください。
施設概要

平成6年にオープンした文化ホールで、両翼を広げ、悠々と大空を飛んでいる鷹をイメージした建物。優佳良織工芸館織元の木内綾さんにより、ナナカマドのユーカラ織りをイメージしてデザインされた舞台どん帳と、座席全502席(うち3席は取り外し車椅子2席)を備えています。

残響時間は反射板を使ったコンサート形式で1.2~1.4秒、幕設備を設置した講演会形式で0.9~1.0秒。多種多様な演目に対応します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みについて
全国公立文化協会の「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」は、2023年5月8日以降、感染症法上の位置付け変更に伴い廃止となりました。
このため、当館は対策を一部緩和しつつ、基本的な感染対策や衛生管理に努めますので、ご理解願います。
- お問い合わせ先
-
教育委員会教育課/たかすメロディーホール
〒071-1202 北海道上川郡鷹栖町南2条4丁目
電話番号:0166-87-2500
FAX番号:0166-87-3232