鷹栖町新型コロナウイルス感染症対応事業継続支援金
支援対象者
次の要件すべてに該当する方が対象です。
- 令和3年1月1日現在で、町内に本社機能(所在地)を置く法人(中小企業等)、個人事業主、
その他法人又は町内に事業所を置く商工会会員事業者 - 令和3年4月から9月のうち、1か月の売上(雑収入を除く事業収入)が前年又前々年の同月と比較して、
30%以上減少している事業者又は2か月連続で15%以上減少している事業者
※1 複数の事業(業種)を運営している場合は、すべてを合算した売上額
※2 新型コロナウイルス感染症対応の融資制度利用事業者で、元金を返済中の場合は、当該月の
返済額を売上から差し引いて、減少率の算定が可能
※3農業収入のみの事業者は対象外 - 鷹栖町町税等の滞納者に対する行政サービス制限措置に関する条例(平成30年条例第2号)に
規定する町税等を滞納していない事業者
支援金の額
令和3年4月から9月のうち、月間売上が前年又は前々年の同月比で30%以上減少または2か月連続で
15%以上減少している場合、下記の区分のとおり支援金を支給します。
区分 | 支援金額 |
法人(中小企業等)、その他法人、飲食業を営む事業主 賃貸物件で営業している個人事業主 |
一律20万円 |
上記に該当しない個人事業主 | 一律10万円 |
※詳細については、チラシをご覧ください。
※算定方法の詳細については、フローチャートを参考にしてください。
申請方法
当ページから申請書等をダウンロードして、以下の添付資料とともに申請窓口へ提出してください。
申請に必要な書類
申請者全員に共通
- 鷹栖町新型コロナウイルス感染症対応事業継続支援金交付申請書(別記様式第1号)PDF様式
text様式
- 鷹栖町新型コロナウイルス感染症対応事業継続支援金減少率確認書(別記様式第2号)PDF様式
text様式
- 売上額の比較対象となる年度(2019又は2020年)の確定申告書類等の控え(写)
- 対象(減収)月の売上額を示した帳簿等(比較対象年、当該年)(写)
※対象月における国の月次支援金又は道の特別支援金の交付決定書の提出により、上記2~4の添付書類の省略可 - 町税等納付状況調査同意書 PDF様式
text様式
- 法人名義(個人事業主の場合は申請者名義)の振込先口座の通帳(写)
※通帳のおもて面+通帳を開いた1・2ページ目 - 飲食店営業許可証等(写)※飲食業の方のみ
- 融資額及び対象月の返済額がわかる書類(写)※新型コロナウイルス感染症対応の融資制度利用者で該当となる方のみ
個人事業主のみ(上記1~8に加えて、個人事業主の方は以下の書類を添付してください。)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)(写) ※個人事業主の方全員
- 賃貸物件で営業している場合は、賃貸契約書(写) ※該当となる方のみ
申請期間
令和3年10月18日(月)から令和4年1月31日(月)まで
相談・申請窓口
商工会会員 | 商工会会員以外 | |
---|---|---|
住所 | 〒071-1201 鷹栖町南1条1丁目1-26 |
〒071-1292 鷹栖町南1条3丁目5-1 |
電話番号 | 0166-87-2210 | 0166-74-3582 |
メールアドレス | takasu87@rose.ocn.ne.jp | sangyou3@town.takasu.lg.jp |
最終更新日:2021年10月18日
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 産業振興課 商工観光係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-74-3582 FAX 0166-87-2850
