各種補助金・助成に関する情報
町民の皆さんがご利用いただける補助金についての情報です。
詳しくは各ページをご覧いただき、担当へお問い合わせください。
住まいに関する補助金
定住促進空き家改修支援事業補助金
町内の空き家を改修して定住する方に、その費用の一部を補助します。
住宅建築支援事業補助金
町内において住宅を新築、増改築する方に対し、その費用の一部を補助します。
住宅用太陽光発電システム設置補助
町内に住宅用太陽光発電システムを設置する方に、補助金を交付します。
融雪槽などの設置補助
融雪槽などの設置、または設置済み新築住宅を購入した方に、費用の一部を補助します。
合併処理浄化槽設置
合併処理浄化槽を設置する場合などの費用について一部を補助します。
インターネット無線電波受信アンテナ設置補助
町が整備を行った、無線接続による高速インターネット通信を利用する際に必要なアンテナ設置の初期費用を助成します。
子育て支援関係
不妊治療費の助成
人工受精などの一般不妊治療と特定不妊治療(体外受精、顕微授精)の治療費用の一部を助成します。
子ども医療費の助成
0歳から中学3年生までの医療費を助成しています。
未熟児養育医療について
からだの発育が未熟なまま生まれ、入院を必要とする乳児に対して、その治療に必要な医療費を助成する制度です。
幼稚園への就園援助
私立幼稚園に満3~5歳児を通園させている保護者に対し、支払った入園料・保育料の一部を補助します。
児童・生徒への援助
町内の児童・生徒への助成です。
児童手当
中学3年生までを対象に支給する制度です。
こども緊急さぽねっと利用料の助成
上川中部こども緊急さぽねっとの利用料の一部を助成します。
ひとり親家庭への支援
医療費の助成、放課後児童預かり施設利用料の助成、水道・下水道使用料の助成、児童扶養手当の支給についてです。
健康・福祉
奨学金の返還に対する助成
町内の福祉系事業所に勤務し、町内に居住している専門職の方に対して、返還している奨学金の一部を助成します。
各種ワクチン接種への助成
子宮頚がん予防ワクチン、インフルエンザ予防接種、高齢者の肺炎球菌ワクチン接種への助成。
風しん予防接種への助成
19歳以上の町民で、妊娠を希望する・予定している女性、または妊娠している女性の配偶者(妊婦に免疫がない場合)に助成します。
子宮がん・乳がん検診について
女性特有のがんに対する、早期発見・治療のため検診費用を助成します。
各種検診・特定健診
各種がん検診、特定健診の費用を一部助成しています。
高齢者交通費の助成
町営バス・ハイヤー・道北バスの交通券を助成しています。
安心すまい住宅補助
高齢者などが自宅で安全に安心して暮らすことができるように、住宅改修の費用の一部を補助します。
高齢者等屋根雪下ろし費用助成
高齢者や要介護者などを対象に、住宅等の屋根雪下ろし及びその排雪にかかる費用を助成しています。
重度心身障がい者医療助成
重度の心身障がい者の方に医療費を助成します。
精神障がい者医療助成
精神障がいの入院医療費を助成します。
障がい者への交通費の助成
障がい者への手当や年金の支給
障がい者への様々な助成・援助について
商工業に関する補助金
新規開業支援事業
町内において、新たに店舗を開業する事業者、既存店舗を改修する事業者を支援します。
販売活動促進事業助成金
町内の事業者の販売PR経費を助成します。
雇用促進対策事業
町内求人者の雇用を図るため、新規雇用する事業者等へ支援します。
鷹栖町雇用促進家賃助成金
町内企業の人材確保と雇用の促進を目的に、町内の企業に新たに雇用され、町内の賃貸住宅に居住する就業者を対象に、家賃の一部を助成します。
その他
Tターン人材確保補助金
奨学金等を受けて大学等へ進学し、卒業後にU・J・Iターン等をして鷹栖町内等の福祉系事業所に勤務し、鷹栖町内に居住している専門職に対し、返還している奨学金の一部を補助します。
鷹栖町振興補助金
地域におけるさまざまな課題解決に向けた自主的な住民活動や地域振興を目的とした活動に対し支援します。
町税等の滞納者に対する行政サービスの制限について
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。