2016年9月の活動報告(議会事務局)
議会広報広聴常任委員会 9月28日(水)9時~12時
「孔雀草」164号の編集作業を行いました。
議会活性化委員会 9月23日(金)13時30分~15時30分
「地域を語ろう会」報告紙発行に向けた作業を行いました。
議会広報広聴常任委員会 9月23日(金)9時~12時
11月に発行予定の議会報「孔雀草」164号の編集作業を行いました。
第3回定例会2日目 9月14日(水)9時30分~11時10分
定例会2日目は前日に説明を受けた決算に対する質疑からはじまりました。
円滑に進行し、すべての審議を午前中に終了しました。
【14日の議事】
- 認定第1号から認定第7号まで質疑裁決
- 議案第9号提案裁決
- 同意第1号提案裁決
- 議会提出議案採決(議会運営委員会所管事務調査の報告、意見書3件)
- 委員長申し出
議会広報広聴常任委員会 9月13日(水)15時45分~16時45分
議会報「孔雀草」の第3回定例会号(164号)の編集について協議しました。
第3回定例会1日目 9月13日(火)9時30分~15時30分
13日~16日まで4日間の会期で、第3回定例会がはじまりました。
議事が円滑に進行したため予定していた日程を繰り上げ、2日目に予定されていた決算認定の提案まですすみました。
明日14日(水)は9時30分開会、決算認定の一括質疑からはじまります。
【13日の議事】
- 一般質問 4件
- 報告第1号~4号 4件
- 議案第1号~第8号 条例改正5件、補正3件
- 認定第1号~第7号 決算認定7件
議会活性化委員会 9月12日(月)9時30分~11時
「地域の語ろう会」で話題になった事項を集約したものを全員で確認しました。
議会活性化委員会役員会 9月5日(月)10時40分~14時
「地域を語ろう会」の中で話題となった事項について調査を確認後、報告紙発行のスケジュール等について打ち合わせしました。
議会運営委員会 9月5日(月)9時30分~10時40分
13日(火)からの第3回定例会の運営について協議しました。
総務文教常任委員会 9月2日(金)9時30分~
13日(火)からの第3回定例会の所管の内容についての説明を受け、質疑を行いました。
地域を語ろう会(中央地区) 9月1日(木)19時~
中央地区住民センターで「地域を語ろう会」が開催されました。
23名の方が参加され、様々な話題についてご意見をいただきました。
「語ろう会」でいただいたご意見・ご要望などは報告紙にまとめて発行いたします。
経済福祉常任委員会 9月1日(木)13時30分~
13日(火)からの第3回定例会の所管の内容についての説明を受け、質疑を行いました。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 議会事務局
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-74-3660 FAX 0166-87-2196
