新型コロナウイルス感染症について
目次
- PCR等検査無料化事業について
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談先
- 北海道・年末年始における感染拡大防止
- 国が指定する緊急事態・まん延防止等措置区域
- 鷹栖町からのお知らせ
- 鷹栖町からの情報(感染予防・健診・町内医療機関など)
- 国・北海道からの情報(ホームページ・チラシなど)
- 新型コロナウイルスワクチンについて
- 旭川市内での新型コロナウイルスワクチンの接種について
新型コロナウイルス感染症に関する相談先
各種支援に関すること(町民の皆さんへの支援・事業者の皆さんへの支援)
- 鷹栖町生活福祉相談センター ☎87-2112
詐欺・悪質商法に関すること
- 鷹栖町生活福祉相談センター ☎87-2112
ワクチンに関すること
- 副反応など:北海道新型コロナウイルスワクチン接種相談センター ☎0120-306-154
- 接種機関・日程:鷹栖町健康福祉課保健推進係 ☎87-2112
健康相談に関すること
北海道・年末年始における感染拡大防止について
忘年会やクリスマス、お正月、新年会、成人式などの行事により、 ふだん会わない方と会う機会も増え、屋内における活動も活発となります。
感染拡大を回避するために、基本的な感染防止行動を実践しましょう。
鷹栖町からのお知らせ
学校・施設・イベントなど
新型コロナウイルス感染症の町内発生状況について
鷹栖町民の皆さまへのお願い
支援・制度・相談などの更新情報
- 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について【健康福祉課・税務課】
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について【税務課】
- 新型コロナウイルス感染症の影響により町税等の納付が困難な人へ【税務課】
- 買い物おたすけ事業について【健康福祉課・社会福祉協議会】
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる町保健事業の特例措置について【健康福祉課】
- 「もしもしお元気ですか?」コール事業について【健康福祉課】
- 町民の皆さんへの支援など
- 事業者の皆さんへの支援など
その他
- 「今は、きょりをとって」~みんなでつくる あったかすソーシャルディスタンシング~
- 新型コロナウイルス対策本部を設置しました
- 家庭での過ごし方「応援プログラム」
- 買って応援! 食べて応援! おうちに持っTake?
- 生活不活発病を防ぎましょう
- 詐欺や悪質商法に関する情報
鷹栖町からの情報(感染予防・健診・町内医療機関など)
国・北海道からの情報(ホームページ・チラシなど)
最終更新日:2022年05月10日
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
