あったかすリハビリ体操
○あったかすリハビリ体操とは○
北海道リハビリテーション専門職協会の協力のもと、生活動作を体系化した体操です。
鷹栖町出身の松下元気氏が率いるバンド「the sheep」の音楽に合わせ、「着替え動作」「浴槽をまたぐ動作」など生活に欠かせない動きを行うことで、年齢を重ねても、障がいがあっても「尊厳のある生活」を送ることを目指すために体操の普及啓発を目的としています。
ゆっくりとした動きの中で体操をすることで、バランス能力を鍛えることができたり、元気な内から習慣的に取り組むことで、年齢を重ねてもいつまでも取り組むことができる体操となっております。老若男女皆さんで取り組みましょう!
○体操DVDについて○
☆この「あったかすリハビリ体操」を地域にどんどんどんどん広めていくために体操のDVD(本ページや鷹栖町Youtubeチャンネルで流れている動画が収録されています)を作成していますので、活用いただける各種団体やサークル等の皆さま、ぜひお問い合わせいただければと思います!(個人の方への貸出しについてはお問い合わせください。)
お問い合わせ
フィットネス倶楽部コレカラ 76-5037
健康福祉課介護福祉係 87-2112
○あったかすリハビリ体操指導士について○
~あったかすリハビリ体操指導士とは?~
・鷹栖町の介護予防の一端を担うボランティアです。
・鷹栖町公認のあったかすリハビリ体操を地域住民へ指導します。
・養成講座を修了した方に、認定書が交付されます。
~講座内容~
・介護予防に必要な、解剖運動学(筋肉、骨、神経など)
・あったかすリハビリ体操(実技)
・体操の理解に必要な知識や体操を「理学療法士」から楽しく学べます!
~受講資格は?~
・年齢問わず、体操指導を通し健康な身体を手に入れたい方ならどなたでも参加可能です!
お問い合わせ
フィットネス倶楽部コレカラ 76-5037
○体操の詳細について○
・体操内容の参考として、平成29年1月号の広報記事を掲載します。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 健康福祉課 健康長寿係(サンホールはぴねす内)
〒071-1201 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号
TEL 0166-87-2112 FAX 0166-87-2226
