子宮がん・乳がん検診について
子宮がん検診
子宮頸がんは20歳代で急増中です。20歳から2年に1回の検診が推奨されています。
はたちになったら、子宮頸がん検診を受けましょう!
検診内容
- 子宮頸がん検診
月経後3日~1週間後の受診が最適です。
1次検診:細胞診、超音波検査(卵巣の大きさ、子宮筋腫の有無がわかります)
- 子宮体部検診 子宮頸がん検診の際に、医師の指示と本人の希望で細胞診を実施します。
- 問診票:検診申し込み後に郵送されます。
対象者
令和8年3月31日時点での満年齢が20歳以上で偶数年齢の女性が対象です。
- 子宮頸がん検診対象者年齢表は下にあります。
自己負担額
令和6年度から無料クーポンの対象が広がりました!
20歳・30歳の方は骨粗しょう症検診もセットで無料です!
*森産科婦人科病院と、旭川がん検診センター(日曜検診)で受診の場合は、
骨粗しょう症検診はありません。
*無料クーポンは、4月に発送予定です。
恐れ入りますが、無料クーポンがお手元に届いてから受診してください。
検診機関(いずれも直接予約してください)
予約時に「鷹栖町の検診を受けたい」とお伝えください。
- 旭川がん検診センター(旭川市末広東2条6丁目6-10)
- 森産科婦人科病院(旭川市7条7丁目左2号)
乳がん検診
乳がんは40歳代からリスクが高くなります。
40歳から2年に1回の検診が推奨されています。
検診内容
- 乳がん検診
月経後1週間後の受診が最適です。
1次検診:マンモグラフィ検査(20歳代は超音波検査)
- 問診票:検診申し込み後に郵送されます。
対象者
令和8年3月31日時点での満年齢が40歳以上で偶数年齢の女性が対象です。
※20代(奇数年齢も可)、30代の偶数年齢の方も受診することができます。
- 乳がん検診対象年齢表は下にあります。
自己負担額
令和6年度から無料クーポンの対象が広がりました!
40歳・50歳・60歳の方は骨粗しょう症検診もセットで無料です!
*旭川がん検診センター(日曜検診)の場合は、骨粗しょう症検診はありません。
*無料クーポンは、4月に発送予定です。
恐れ入りますが、無料クーポンがお手元に届いてから受診してください。
検診機関(いずれも直接予約してください)
予約時に「鷹栖町の検診を受けたい」とお伝えください。
- 旭川がん検診センター(旭川市末広東2条6丁目6-10)
- 吉田病院(旭川市4条西4丁目1-2)
旭川がん検診センター送迎バス検診
旭川がん検診センター送迎バスによる検診の希望を取りまとめています。
ご希望の方は、保健推進係(87‐2112)までご連絡ください。
令和7年度の日程は 10月 3日(金曜日):鷹栖地区・北斗地区・中央地区・北成地区
11月19日(水曜日):北野地区
の予定です。
がん検診対象年齢表
- お問い合わせ先
-
健康福祉課/保健推進係
〒071-1201 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号(サンホールはぴねす内)
電話番号:0166-87-2112
FAX番号:0166-87-2226