【フラット35】地域連携型が利用できます!

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

平成31年1月8日、独立行政法人住宅金融支援機構と鷹栖町が相互協力に関する協定を締結しました。
「鷹栖町住宅建築支援事業補助金」または「鷹栖町定住促進空き家改修支援事業補助金」の交付を受ける方は、住宅取得・改修時の借入の際、住宅金融支援機構の【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げます。

金利優遇を受けられる要件

対象とする補助事業:鷹栖町住宅建築支援事業補助金
1 地域連携型(若年子育て世帯)
・補助申請者の世帯が子育て世帯(中学生以下の子と現に同居する親子世帯をいう。)であること。
2 地域連携型(同居)
・子育て世帯と親世帯(子育て世帯の夫婦いずれかの直系尊属を含む世帯をいう。)が同居すること。
・入居後5年間、同居状況の確認に協力できること。
3 地域連携型(近居)
・補助申請者の世帯と補助申請者の直系親族の世帯が鷹栖町内のそれぞれ別の住宅で居住すること。
・補助申請者の世帯が子育て世帯であること。
・入居後5年間、近居状況の確認に協力できること。
4 地域連携型(空き家対策)
・鷹栖町住宅支援事業補助金を利用する者
対象とする補助事業:鷹栖町定住促進空き家改修支援事業補助金
地域連携型(空き家対策)
・鷹栖町定住促進空き家改修支援事業補助金を利用する者

利用申請書

  • 鷹栖町住宅建築支援事業補助金
  • 空き家改修支援事業補助金

必要な手続き

【フラット35】地域連携型を利用するためには、住宅ローンの借入れの契約までに、鷹栖町から「証明書」の交付を受け、お取り扱いの金融機関に提出するなどの手続きが必要となります。
利用を希望する方は、利用申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、役場まちづくり推進課地域振興係まで提出してください。

お問い合わせ先

まちづくり推進課/地域振興係

〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号

電話番号:0166-74-3831

FAX番号:0166-87-2850

ページトップへ