小中学校・放課後児童クラブ・保育園・認定こども園などの子どもに関する施設
道の「警戒ステージ」の移行に伴う行動基準と感染症対策について
小中学校
北海道新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、道の警戒ステージが「ステージ3」に移行することに伴い、北海道教育委員会より次のように指針が示されましたので、当町も道教委の方針に従い感染症対策に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 発熱等の風邪症状がある場合の対応について
児童生徒等の同居の家族に発熱等の風邪症状が見られる場合、学校保健安全法に規定する出席停止の措置を取ります。なお、この場合においても欠席の理由について学校へ確実に連絡を入れていただきますようお願いします。
2 3つの密の回避について
児童生徒が「換気の悪い密閉空間」、「多数が集まる密集場所」、「間近で会話や発声をする密接場面」の感染のリスクを理解し、自ら避ける行動をとることができるよう、啓発活動に取り組んでまいります。
3 身体的距離の確保について
児童生徒等の間隔を、学級内で最大限の間隔をとるよう指導します。
4 マスクの着用について
マスクの着用については、最新の知見の中でも感染症対策の効果が示されていることから、身体的距離が十分確保できるときを除き、マスクの着用を徹底するよう、改めて指導を徹底します。
5 差別や偏見、誹謗中傷について
感染者、濃厚接触者等とその家族に対する誤解や偏見に基づく差別を行うことがないよう、改めて指導を徹底します。
※なお、今後の感染状況によっては対応の変更もありますのでご承知ください。
保育園・認定こども園(11月11日更新)
子育て支援センター・小中学校・放課後児童クラブ等への対応(5月13日更新)
小中学校の臨時休校について(5月13日更新)
国や道の緊急事態宣言を受けて学校の休校が続いていますが、5月18日(月)から分散登校を開始し、6月1日(月)から学校を再開する予定です。詳しくは各学校から連絡がありますのでご確認ください。
臨時休業中の小学校低学年や特別支援学級の児童の預かりについて
臨時休業の措置に伴い、期間中(5月12日(火)~5月29日(金)※土日祝日を除く)は、次のとおり小学校で受け入れの対応を行いますので、希望する方は申請書の提出をお願いします。(通知文はこちらをご覧ください)
申請書は以下からダウンロードをお願いいたします。
対象者
受け入れ先がなく、自宅で一人で過ごすことができない小学校低学年(1~3年生)及び特別支援学級の児童とします。
放課後児童クラブに登録している児童については、放課後児童クラブで1日預かりを行います。
学校で受け入れる期間及び時間
学校で受け入れを行う期間は、令和2年5月12日(火)~5月29日(金)(土日祝日を除く)までとします。
受け入れ時間は、各小学校の登校時間~午後2時30分とします。
原則、1日の受け入れとし、早退をする場合は必ず学校に連絡願います。
学校での受け入れにあたっての諸注意
朝、必ず自宅で検温を行い、発熱や咳などの風邪症状がある場合は、自宅待機としてください。
学校での受け入れを希望する場合は、別紙の申請書に記入の上、令和2年5月11日午前中までに鷹栖町教育委員会に提出・FAX(87-2850)、もしくは電話(87-2028)による連絡をお願いします。
登下校・学校内での事故については、保護者の責任とします。(スポーツ振興センター災害共済給付金の適用外となります)
各自で、必ず昼食を持参してください。(給食はありません)
欠席をする場合には、必ず学校へ連絡してください。
学校では、基本的に自習となります。各自で自習のための勉強道具を持参してください。
出来る限りマスクの着用をお願いします。
感染予防に努めますが、感染の可能性はあることをご承知おきください。
その他
6月1日(月)以降の登校再開につきましては、改めて通知します。
お問い合わせ先
鷹栖町 教育委員会教育課 学校教育係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-87-2028 FAX 0166-87-2850
保育園の登園について(5月25日更新)
登園自粛について
緊急事態宣言のの解除に伴い、登園自粛も解除いたします。
保育園の園児や職員が罹患した場合や地域で感染が拡大した場合は、臨時休園することもありますので、ご承知おきください。
送迎バスについて
緊急事態宣言の解除に伴い、6月1日(月)より運行を開始します。
認定こども園たかす円山幼稚園の登園について(4月17日更新)
緊急事態宣言の解除に伴い、登園自粛も解除いたします。
詳しくは、認定こども園たかす円山幼稚園公式ホームページをご覧ください。
子育て支援センターの開館について(5月25日更新)
6月1日(月)より開館します。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 健康福祉課 子育て支援係(サンホールはぴねす内)
〒071-1201 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号
TEL 0166-87-2112 FAX 0166-87-2226
