特定健診・がん検診
【重要なお知らせ】
健診会場における感染予防対策について
健診実施時は、各健診機関において、消毒、受診者への体調・体温の確認など感染予防対策を行います。健診を受診される際は、ご自身での健診受診前・当日の体調などの確認、マスクの着用といった感染予防対策をお願いいたします。
※混み合い、「密」になることを避けるため、必ず時間通りにお越しください。
令和4年度特定健康診査
特定健康診査とは、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、健診結果をご自身が確認し、医療機関、保健師、管理栄養士とタッグを組んで、
- 血管の状態を知り、脳、心臓、腎臓の血管の病気を予防!
- 糖尿病、高血圧、脂質異常症(悪玉コレステロール等が高い)などの生活習慣病の重症化を予防し、生活習慣病を起因とする介護や障がい状態にならないように!
健診結果をしっかり把握し、健康状態を維持、向上させるために受けるものです。健診は受けた後も大切ですよ!
対象者
次のいずれかに該当する方に、申込書を発送しています。健康福祉課保健推進係まで申込書をご提出ください。
- 30~39歳(令和5年3月31日時点での満年齢)の方【加入の健康保険は問いません!】
- 40~74歳(令和5年3月31日時点での満年齢)の方で、特定健康診査受診時に、鷹栖町国保加入者
- 後期高齢者医療制度加入者
- 30歳以上の生活保護を受けられている方【健診の自己負担はありません】
※上記以外の健康保険に加入されている方の被扶養者は、住民センターでの特定健康診査(JA北海道厚生連旭川厚生病院)を受けることができますが、ご加入の健康保険の『特定健康診査受診券』が必要です。健診当日必ず持参してください。また、健康保険が指定する健診機関の中に「JA北海道厚生連旭川厚生病院」が指定されていない場合は特定健康診査は受けられませんので、あらかじめご加入の健康保険へお問合わせください。
期間・回数
令和4年5月1日~令和5年3月31日までの間に1人1回まで
無料クーポン
次の対象者に、特定健康診査を無料で受診できるクーポンを送付します。6月上旬頃の郵送を予定しています。
- 加入健康保険にかかわらず年度末30歳の方
- 鷹栖町国保加入の年度末40・50・60歳の方
- 初回限定!特定健診おためし無料クーポン(加入健康保険を問わず31~39歳と41歳以上の鷹栖町国保加入者のうち、平成29~令和3年度特定健診を受けていない方)
無料クーポンを利用できる健診機関は、
- 各地区住民センター
- 浅井医院
- 旭川がん検診センター
- 吉田病院(30歳無料クーポン、31~39歳おためし無料クーポンのみ)
内容と料金
充実の検査項目がワンコイン(500円)でとても受けやすくなっています!
- 問診、血圧測定
- 身長、体重、腹囲
- 尿検査(尿たんぱく、尿糖、尿潜血)
- 診察
- 心電図検査
- 血液検査(中性脂肪、HDL・LDLコレステロール、空腹時血糖、HbA1c、AST、ALT、γーGTP、尿酸、クレアチニン、貧血(赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット))
- 眼底検査(平成31年度より全員実施となっています!)※浅井医院は実施していません。旭川市医師会加入医療機関は、詳細健診対象となられた方のみです。
鷹栖町で実施する特定健康診査
各地区住民センター(JA北海道厚生連旭川厚生病院)
- 鷹栖地区 6月1日(水)・6月2日(木)・6月3日(金)
- 北野地区 6月7日(火)・6月8日(水)・6月9日(木)・6月10日(金)・6月12日(日)
- 中央地区 6月15日(水)
- 北斗地区 6月16日(木)
- 北成地区 6月17日(金)
【ご案内】申込者へ、5月下旬~6月上旬頃までに問診票などが届きます。特定健康診査と併せて各種がん検診も受けることができます。
また随時、お申込み可能ですので、保健推進係(0166-87-2112:内線508.509)までご連絡ください。
☆6月12日(日)は日曜健診が受診できます
浅井医院
【実施日】5月~令和5年3月
【ご案内】申込者へ、5月中旬頃問診票などが届きます。特定健康診査と併せて肺がん検診も受けることができます。
旭川がん検診センター
【実施日】5月~令和5年3月
【申込み】特定健康診査受診券が町より届きましたら、直接旭川がん検診センターへお申込みください。特定健康診査と併せて各種がん検診も受けることができます。
旭川がん検診センターの詳しい申し込み方法は、こちら→健診申し込み(250KB)
旭川市医師会の医療機関
【実施日】医療機関に直接お申込みください。
【健診機関】特定健診受診券と併せてお知らせします。
【申込み】特定健康診査受診券が町より届きましたら、直接医療機関へお申込みください。特定健康診査のみ受診です。後期高齢者の詳細健診はありません。
※詳細健診とは、前年の健診結果等において必要とされた方・医師が診察で必要と認めた方に受けていただく検査です。
令和4年度がん検診・希望の検査
がん検診・希望の検査は、加入している健康保険に関係なく、鷹栖町民どなたでも受診できます。
ご存じですか?がん検診を受ける間隔!
胃・肺・大腸がん検診は40歳から毎年1回(胃カメラは50歳から2年に1回)
子宮頸がん検診は20歳から2年に1回
乳がん検診は40歳から2年に1回
上記の間隔でがん検診を受けることが、国で推奨されています。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年度がん検診受診を控えた方は、以下の要領で繰り越し受診ができます。
→胃がん検診(胃カメラ)・子宮がん検診・乳がん検診の繰り越し受診ができます(223KB)
鷹栖町の各種がん検診の項目と対象者および医療機関、料金はこちらをご覧ください。→令和4年度がん検診・希望の検査(253KB)
2 人間ドックの費用助成も行っています!
吉田病院(旭川市4条西4丁目1-2・電話:人間ドック課23-0685)での人間ドック日帰りコースの費用を助成します。詳しくはこちらをご覧ください。→がん検診お得な情報(419KB)
特定健診・がん検診の一覧表
健診項目 | 対象者 | 検査内容 | 実施機関、時期 | |||||
各地区住民センター (8月~9月) |
浅井医院 (5月~3月) |
旭川がん検診センター (5月~3月) |
旭川市医師会の医療機関 | 吉田病院(5月~3月) | 森産科婦人科病院(5月~3月) | |||
特定健診 | ○30~39歳 | 身長、体重、腹囲、 血圧、血液検査、 心電図検査、尿検査、眼底検査、診察 |
○ | ○(眼底検査は除く) | ○ | ○(眼底検査、心電図、貧血検査は詳細検査対象者のみ) | ○ | |
○40~74歳で特定健診受診時に、鷹栖町国保加入者 | ||||||||
○75歳以上 | ||||||||
○後期高齢者医療制度加入者 | ||||||||
○生活保護 | ||||||||
胃がん検診 | 50歳以上(年度末時点で偶数年齢の方) | 胃内視鏡検査(胃カメラ) | ○ | ○ | ||||
胃がん検診 | 30歳以上 | 胃バリウム検査 | ○ | ○ | ○ | |||
肺がん検診 | 胸部レントゲン撮影 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
大腸がん検診 | 便潜血検査 | ○ | ○ | ○ | ||||
前立腺検診 | 血液検査 | ○ | ○ | ○ | ||||
子宮がん検診 | 20歳以上(年度末時点で、20歳以上偶数年齢の女性) | 頸部細胞診、超音波検査 | ○ | ○ | ||||
乳がん検診 | 20代:視触診、超音波検査 30代~:マンモグラフィー検査 |
○ | ○ | |||||
かくたん検査 | 30歳以上 | たんを3日分採る | ○ | ○ | ○ | |||
ピロリ菌、 胃いしゅく度検診 |
19歳以上 | 血液検査 | ○ | |||||
ピロリ菌検査 | 血液検査 | ○ | ○ | |||||
肝炎検査 | 30歳以上 | 血液検査 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
骨粗しょう症検診 | 20歳以上 | 腕の骨密度測定 | ○ | ○ | ○ | |||
エキノコックス症検診 | 小学3年生以上で5年以上未受診者 | 血液検査 | ○ |
子宮・乳がん検診
子宮がん・乳がん検診を、該当の年齢の方であればワンコインで受診できます。
500円(ワンコイン)対象
- 子宮頸がん検診:令和5年3月31日時点で、22歳以上偶数年齢の女性
- 乳がん検診:令和5年3月31日時点で、42歳以上偶数年齢の女性
※クーポン券はなく、該当の年齢であれば500円で受診できます。
無料クーポン対象
さらに!骨粗しょう症検診がセットで無料となる対象は以下のとおりです。
- 子宮頸がん検診+骨粗しょう症検診:20歳(平成14年4月1日~平成15年3月31日生まれの方)
- 乳がん検診+骨粗しょう症検診:40歳(昭和57年4月1日~昭和58年3月31日生まれの方)
肺がん検診
初めて、お久しぶりの方がお得に!
肺がん検診おためし無料クーポン対象
- 平成29年~令和3年度までの鷹栖町が実施する肺がん検診を受けていない40歳~74歳の方(昭和23年4月1日~昭和58年3月31日生まれの方)
肺がん検診を申し込んだクーポン対象者へクーポン券を郵送します。
担当する職員
保健事業は、サンホールはぴねすにいる保健推進係の職員が中心となって行います。
お見かけの際には、ぜひお声掛けください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 健康福祉課 保健推進係(サンホールはぴねす内)
〒071-1201 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号
TEL 0166-87-2112 FAX 0166-87-2226
