学力・体力・意欲を育むコツは何?あったかすなまちをデザインする「子育ち応援!まちづくりセミナー」
【9月29日開催】鷹栖町ならではの“子どもの瞳が輝くまち”づくりを!
鷹栖町“子育ち”応援!まちづくりセミナー「学力・体力・意欲が高まるあったかすなまちをデザインする」
学習、運動、遊び‥あらゆることに瞳をキラキラと輝かせて、未来に夢と希望を持った子どもたちを育んでいく地域でありたい。
学校や家庭はもちろん、周囲のたくさんの大人の“地域力“で子どもが育つ環境を描き出すことが、鷹栖町ならではの「子育ち支援」となるはずです。
今回のセミナーでは、全国各地で子どもたちの「運動を学習する力」や意欲を高める取り組みに携わり、東京都教育委員会との実践研究事業などで様々な成果を挙げている、NPO法人JACOTから講師をお招きします。その実践事例や子どもと関わり指導する際の特徴的な視点を学びながら、まちが目指すべき“子育ち”環境・子どもを育む支援について、参加者の皆さんとともに考えます。
- 日時 平成30年9月29日(土)午後1時30分~午後4時30分
- 場所 サンホールはぴねす 生きがいホール
- 講演 「子どもの瞳が輝く~コオーディネーションでつなげる地域のネットワーク~」 狐塚賢一郎先生
「学びへの意欲がわくわく~家庭でできる“ちょこっと”トレーニング」菅野映先生 - 事例 鷹栖町立北野小学校 教諭 小林美帆先生
- 内容 午後1時30分 開会
午後1時40分~午後2時40分 講演
午後2時40分~午後3時10分 事例発表
午後3時20分~午後4時30分 グループディスカッション
午後4時30分 閉会 - 対象 町民の皆さん、セミナーテーマやまちづくりに関心のある方
※お子様連れの参加も可能です
(会場で同席いただくか、お子様がお待ちいただく場所として2階和室をご用意しています、
申込時にお知らせください) - 参加 無料です
- 申込み 参加される方の「お名前・年齢・住所・電話番号」を、電話、FAX、メールのいずれかで下記担当までご連絡ください。
- 締切り 9月21日(金)までにお申し込みください。
※この事業は、サマージャンボ宝くじ(市町村振興宝くじ)の収益金の助成を受けて実施しています。
最終更新日:2018年09月11日
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 総務企画課 地域振興係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-87-2111 FAX 0166-87-2196