鷹栖町社会教育アクションプラン

鷹栖町教育委員会では、町民の幸せづくりと持続可能な社会教育の実現を目指した「鷹栖町社会教育アクションプラン(第1次)」を策定しました。本プランは、第8次鷹栖町総合振興計画の策定にあたり、町民全体のまちづくりに対する機運が盛り上がりを見せる中、社会教育の役割を今一度見つめ直し、中長期的なビジョンや目指すべき将来像を明確にし、一体となって取り組んでいくことを目的としています。人口減少時代が続く中、社会教育を基盤とした人づくり・つながりづくり・地域づくりが重要視され、「開かれ、つながる社会教育」の方向性が示されています。鷹栖町においても、住民、地域、団体、町部局と一体となり、取り組みを進めていきます。
鷹栖町社会教育アクションプラン【全ページ】
(4768KB)
章ごとダウンロード
第1章 策定の目的
(506KB)
第2章 社会教育の現状と課題
(771KB)
第3章 目指すべき姿
(239KB)
第4章 カテゴリごとのアクションプラン
(2037KB)
第5章 計画推進サイクル
(455KB)
策定における参考資料
(959KB)
パブリックコメントの結果について
2月1日(土)~14日(金)に実施したパブリックコメントにおいて、1件のご意見をいただきました。下記のとおり、プランへの反映等を行いましたので報告します。
意見に対する対応
(112KB)
最終更新日:2020年03月09日
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 教育委員会教育課 生涯学習係
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-87-2028 FAX 0166-87-2850
