2019年6月の活動報告
全道町村議会議員研修会 6月25日(火) 13時00分~16時30分
札幌コンベンションセンターにて全道約1670名の町村議員が集い、研修を行いました。
講師:有馬春海氏(政治評論家) 佐々木信夫(中央大学名誉教授)
議員協議会6月20日(木)13時30分~16時
「地域を語ろう会」のテーマをワークショップ形式を取り入れ議論しました。
広報広聴常任委員会 6月20日(木)9時30分~12時
たかす議会だより孔雀草No,175の編集 8月7日発行を予定しています。
第2回定例会 6月19日(水)9時30分~16時30分
5名の一般質問のあと、規約変更や条例改正・制定、会計の補正予算などを審議し、原案のとおり可決しました。
また3件の人事案件について同意しました。
新任議員研修 6月12日(水)10時20分~16時
新人議員5名で町内の施設を見学しました。
見学場所:鷹栖町地区住民センター、鷹栖町郷土資料館、こらいずたかす、廃棄物処理センター、とわ北斗、丸山句碑の森、農業振興公社、汚水中継ポンプ場、カンタラモッチ、森のようちえんぴっぱら(計10カ所)
議会運営委員会 6月10日(月) 9時30分~10時30分
令和元年第2回定例会の運営に関する協議を行いました。
総務文教常任委員会 6月6日(火) 9時30分~12時
令和元年第2回定例会に提出される案件について協議を行い、終了後は所管事務についての意見交換を行いました。
経済福祉常任委員会 6月4日(火) 9時30分~12時
令和元年第2回定例会に提出される案件について協議を行い、終了後は所管事務についての意見交換を行いました。
最終更新日:2019年07月11日
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 議会事務局
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-74-3660 FAX 0166-87-2196
