2016年12月の活動報告(議会事務局)
広報広聴常任委員会 12月26日(月) 9時30分~11時
議会報「孔雀草」165号の編集を行いました。
第4回定例会4日目 12月12日(月) 9時30分~12時
【12日の議事】
- 報告第1号から第3号まで
- 議案第1号から第9号まで裁決
- 諮問第1号を裁決
- 議会提出案件(総務文教および経済福祉常任員会の所管事務調査報告、意見書2件、議員派遣)
- 委員長申し出
- 決議案第1号を裁決
広報広聴常任委員会 12月10日(土) 15時30分~16時
2月発行予定の議会報「孔雀草」165号の編集方針について協議しました。
第4回定例会2日目 12月10日(土) 10時~15時
鷹栖町議会初の休日議会として開催され、多くの方に傍聴に足を運んでいただきました。
この日行われた一般質問の質問者と質問タイトルは以下の通りです。
- 青野敏「農業計画の将来展望は」
- 大石隆「『ひきこもり』社会的孤立から社会復帰への支援策は」
- 中村公憲「町内会組織の見直しとは」
- 植西辰義「移住希望者に起業支援を」
- 木下忠行「たいせつ農協が所有する土地の活用方法は」
- 日下義朗「公有地の適正管理」
- 片山兵衛「鷹栖町の防災を考える」
- 中家彰「鷹栖町における再生エネルギーの利用について」
鷹栖町議会議員定数等調査特別委員会(第2回) 12月9日(金) 11時~11時30分
平成29年12月に予定している答申に向けて、今後の進め方などを協議しました。
議員協議会 12月9日(金) 10時10分~10時45分
- 地域おこし協力隊の募集について
- 担い手研修センター(案)について
以上の件について協議しました。
第4回定例会1日目 12月9日(金) 9時30分~10時
町長による町政担当に際しての所信表明が行われました。
議会運営委員会 12月1日(木) 9時30分~11時
12月9日(金)から開催の第4回定例会の運営について協議しました。
最終更新日:2017年01月25日
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
鷹栖町 議会事務局
〒071-1292 北海道上川郡鷹栖町南1条3丁目5番1号
TEL 0166-74-3660 FAX 0166-87-2196
